地球環境を未来へ。
美しい自然と愛する地域や組織との共生を理念に。

恵中建設では、品質向上におけるISO9001のほか、土木建造物の施工及び、建築物物の設計、施工における環境マネジメントシステムISO14001の取得にも取り組んでおります。
それは、地球環境に留まらず社内業務における省エネ活動からペーパーレス化の実施、業務における“ムリ・ムダ・ムラ”の改善にまで及びます。

環境保全、循環型社会を目指して
継続的な環境保護に努めて参ります。

この美しい地球の自然と共生し、その素晴らしい財産を後世へ残すことは、私ども建設業に携わる人間においても重大なミッションであると考えております。

そして同時に、そこに住む地域住民から関係する組織、働いてくださる協力会社から弊社社員一同に対しても同様。ISO 14001では、組織を取り巻くすべてのヒト、モノに対し、組織が与えている環境への影響を明確にし、より良くして行こうと改善する為のマネジメントシステムとしても活用して参ります。

ISO14001 環境方針

わが社はこの地方の自然や住民・組織と共生することを理念とし、このために次の事を行います。
◎常に「もったいない」を意識し、エネルギーや資材を有効に使用します。
◎リサイクル品の使用やリユースについて考慮し、あわせて適切な作業をすることにより廃棄物の発生量を抑えます。
◎自然に無駄な手をかけず、上手に利用して設計します。
◎早期完成を心がけ、環境に負荷を与える期間を短縮します。
◎環境に関する法規制や関係する組織や住民との協定などを遵守します。

これらを確実に実行するために社内各部署で目標を設定し、その達成を監視します。

2015年6月1日
恵中建設株式会社
代表取締役社長 鈴木 恭彦

ISO14001
ISO9001 品質方針

わが社はこの地方と共生することを理念とし、このために次の事を行います。
◎顧客たる住民と地域の組織の満足度に留意し、これが低下し続けることの無いよう施工体制を改善します。
◎顧客の要望にこたえうる技術力を保持し、新しい技術や知識を取り入れます。
◎顧客の要望を間違いなく理解し的確に応えるためにマネジメントシステムを見直します。
◎地域の生活環境を改善したり変革する社会情勢に参画できるよう組織体力を蓄積します。

これらを確実に実行するために社内各部署で目標を設定し、その達成を監視します。

2015年6月1日
恵中建設株式会社
代表取締役社長 鈴木 恭彦

ISO9001